Archive for the ‘相続税’ Category
相続Q&A 440 配偶者控除の要件
Q440
配偶者控除を申告するための要件はありますか?
A440
以下の条件を満たしている相続人に限ります。
①婚姻届を提出して法律上の婚姻関係にある配偶者
②制度により相続税が0円になる場合でも相続税の申告が必要
③相続税の申告時に配偶者が引き継ぐ財産内容が確定している
相続Q&A 439 配偶者の税額軽減
Q439
配偶者の相続税は軽減されると聞きました。
いくらまで軽減できるのでしょうか?
A439
被相続人が配偶者の場合、下記のいずれか多い方の金額まで相続税がかかりません。
①配偶者が引き継ぐ財産が1億6千万円を超えない
②相続財産が1億6千万円以上ある場合の配偶者の法定相続分
相続Q&A 418 生命保険契約の名義
Q418
親である私が、娘の生命保険の契約者となり、また、保険料も負担しています。
この保険を娘名義に変更した場合、娘に贈与税が課税されてしまうのでしょうか?
A418
生命保険契約上の実質的な財産の保有者は、保険料の負担者であるため、単に生命保険契約の契約者名義を変更しただけであれば、贈与税の課税対象とはなりません。
相続Q&A 392 相続税申告とマイナンバー
Q392
相続税の申告をする際にマイナンバーの情報が必要なのですか?
A392
はい、必要です。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、マイナンバー通知書と運転免許証をご用意ください。
マイナンバー通知書も紛失されている方は、個人番号記載の住民票を取得してください。
相続Q&A 381 墓地購入と相続税
Q381
墓地購入の未払金は債務控除することはできますか?
A381
いいえ、控除の対象とはなりません。
相続Q&A 380 保証債務と相続税
Q380
相続税を考えるうえで、保証債務は債務控除の対象となるのでしょうか?
A380
いいえ、対象にはなりません。
ただし、主たる債務者が弁済不能のときのみ控除することができます。
相続Q&A 379 遺体捜索費と相続税
Q379
遺体の捜索にも費用がかかりました。
債務控除として課税財産から差し引くことはできますか?
A379
はい、差し引くことはできます。
控除費用の対象となります。
相続Q&A 378 通夜・葬式費用と相続税
Q378
通夜・葬式の費用は、相続税を考えるうえで、債務控除の対象となるのでしょうか?
A378
はい、対象となります。
相続Q&A 377 敷金と債務控除
Q377
アパートの預り敷金は、相続税を考えるうえで、債務控除の対象となりますか?
A377
はい、対象となります。
相続Q&A 376 未払の固定資産税と相続税
Q376
被相続人にかかる未払の固定資産税は債務控除の対象ですか?
A376
はい。
未払の固定資産税は、債務控除の対象となります。
« Older Entries